こんにちは会社員でハムスター似のやましょうです。
今日2024年9月19日(木)の晩ごはんの紹介になります。
今晩もヘトヘトに疲れて22時に帰ってきた僕たちに必要なのは消化に良い晩ごはんです。ハニーママから頂いた「雪んこそば」を頂きたいと思います。
しかし気になるタンパク質を補うために、ふるさと納税の返礼品で頂いた米沢牛を具として使用したいと思います(冷凍庫にいたので)。
- 温かいお蕎麦は美味しいし、身体に良い感じ

Today’s dinner
ふるさと納税米沢牛卵とじ蕎麦
今日は蝦夷ウイスキーのハイボールにカルディさんのレモネードベースを隠し味に加えた一品でエンジンをかけます。

↓広告
↑広告です。
雪んこそばの写真ですが、蕎麦を湯で始めた段階で撮影忘れに気づきました。

ハニーと結婚して知った美味しい物のひとつです。
【桝田屋食品】-公式ネット通販ショップ (yukinko.jp)
お酒を飲んでいるのに具がないのは寂しいので、具を作っていきます。
とりあえず冷蔵庫にいた食材をフライパンに投入し、ごま油と炒めます。その後電子レンジで解凍した米沢牛(少量)を追加して火を入れていきます。

5分くらい
次に、お蕎麦スープ(水600ml+醤油大さじ3+みりん大さじ2+白だし大さじ2+うま味調味料3ふり+酒大さじ2)を上記のフライパンにお玉1さじ投入し、溶き卵(小2個)で食材たちを閉じ、蓋をして煮ます。

弱火で10分くらい
その間にお蕎麦を茹でます。お蕎麦は表示時間「-30秒」でゆでました。

後からお蕎麦スープ鍋に入れてあたためるので、やや硬めでゆで上げました。

冷水で締めます
温めておいた蕎麦スープ鍋に締めた蕎麦を投入します。蕎麦が温かくなったところで器に入れて、刻んだ長ネギを乗せたら完成です。

今回のごはんができるまでの所要時間:1人で20分くらい
今回のごはんの費用:計¥200 くらい (雪んこそば\義実家からの頂き物0、エリンギ¥20、白菜¥20、えのき¥30、油揚げ¥50、長ネギ¥30、卵¥40、調味料¥)
今回のお酒の費用:¥プライスレス
今日も一日お疲れさまでした。
 
       
       
       
       
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/40226ac3.0897415e.40226ac4.89423540/?me_id=1417848&item_id=10000663&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2F24exp%2Fcabinet%2F45%2Fb07jgv9j6y.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)

